中長期ビジョンプロジェクト活動

技術力、組織力、チャレンジという
3本柱の強化
プレス加工から組付けまでの一貫生産で顧客の理想を形にする会社という、目指す姿に近づくために、
2つのプロジェクトチーム(流動合理化プロジェクト・能力向上プロジェクト)を立ち上げて活動しています。
流動合理化プロジェクトの目的は、「物の停滞時間を減らし、変動対応力を上げる」
能力向上プロジェクトの目的は、「信頼できる、される人が造る最適品質」
技術力、組織力、チャレンジという3本柱の強化を計っています。



3S3定活動

生産の安全と品質レベルを
向上させる
異常が見つけやすい工程づくりを目指し、3S(整理・整頓・清掃)、3定(定位置、定量、定表示)活動に日々取り組んでいます。
3S3定が整った現場づくり、生産の安全と品質レベルを向上させ、製造不良の流出ゼロを目指します。



工場見学

本社-川合工場 工場見学
自社の一貫生産の流れについて、勉強しました。




納会

これがあるから、楽しい。
毎年3月末に、一年間の労をねぎらっています。
ビス打ちコンテスト<2019>
第4回 ビス打ちコンテスト
テクノミスギ杯
回を重ねることに好タイムが出るようになりました。
優勝賞金を狙って、真剣勝負です。




2019年度の優勝者
ビス打ちコンテスト<2018>

技術力ではだれにも負けない。
川合工場では、エアドライバーでビスを打つ速さと正確さを競います。



50周年式典

さらなる成長を目指す。
無事50周年を迎えられたことに感謝し、さらなる成長を目指します。



親睦会活動
アットホームな雰囲気
ボーリング大会、BBQ、日帰り旅行などを楽しんでいます。




金属加工ひとすじ50年 株式会社テクノミスギ
金属加工に関するご相談・お見積りはお気軽にご相談ください。